前のページに戻る

下にスライドして行って、見てくださいね。

Windows10 を使い続ける
拡張セキュリティー更新プログラム について
 2025.09.25 更新

【 Windows11 にしたくない理由 】
PCのハード的には、問題なく Windows11 に更新できる物を使用しています。
しかし、Windows11 にすると、不動になるソフトがあります。
ホームページビルダー21 がダメなんですよね〜。
2万数千円支払って、ホームページビルダーの最新版を買えよって話しではあります。

【 10月14日の期限切れから さらに1年間使用するには 】
Windows10 を使い続ける為に必要な、拡張セキュリティー更新プログラム の案内が来るのを待っていました。
やっと、自分の PC にも 今すぐ登録 が表示されました。
下記に、解説をしているサイトのURLを張り付けておきます。

タダで「Windows 10」を1年間延命できる「ESU」の登録が開始されたので試してみました

Windows 10 のサポートを1年間延長する「無償セキュリティ更新プログラム(ESU)」の登録方法をわかりやすく解説

以下は、自分の PC 画面のスクショになり、こんな表示が出るよ〜と言う見本となります。
OneDeive を有効にするのは必須で、リワードは 1000ポイントあれば良いようです。
その他の 詳しい条件は、解説サイトの説明を見て下さい。



Windows Update の画面で、下記のように 今すぐ登録 が表示されていればOKです。




拡張セキュリティー更新プログラムの説明ウインドウが表示されます。




無料以外でも、追加料金を支払う事で 拡張セキュリティー更新プログラムに登録出来るようです。
それについては、どのような案内が表示されるのかは、分かりません。
自分の Windows10 PC については、1年間の無料延長サービスが受けられそうです。



拡張セキュリティー更新プログラムですが、1年毎に 追加料金を支払う事で
3年間は 延長できると言う事らしいです。

記載間違い等がありましたら、ご連絡をお願い致します。

前のページに戻る