前のページに戻る

下にスライドして行って、見てくださいね。

特小 ICB-U110 Fズレ修理 (調整)

知り合いの方から、もらった物です。
別の特小と交信テストを行ったら、送信時の変調がこもっていました。
また、受信も音が割れるし、感度も悪いようです。

周波数カウンターで、計測したところ、周波数が、かなりズレていました。
この時点で、すでに実用機としては、使用できません。

経年変化により、周波数がズレて、感度が低下したり、音が割れたりして
ジャンク扱いになる物があるのでしょうね。

どうせ使えないのですから、実験として調整してみました。








この部分のネジは、外さなくてもOKです。
   

部分のネジを外して下さい。
専用のドライバーが無い場合は、細いマイナスドライバーで、
押し付けるようにしながら回すと、何とか外せます。




カバーを外すと、このように基板が見えます。
部分のトリマーを回して、周波数を調整します。      


トリマー部分の拡大画像です。
力を入れて回して、壊さないように気を付けて下さい。


調整後は、送受信ともにクリアーになりました。
実験には、精度の良い周波数カウンターが必要です。
勘に頼って、トリマーを回すのは厳禁です。

基板には、VR1〜4 の半固定ボリュームがあります。
これは、スケルチ、デビエーション、パワー調整などと思われますが、
今回は、支障が無かったので調整していません。

実験として行っています。
これを見て、追試するのは自由ですが、
すべてにおいて、
自己責任でお願いします。

前のページに戻る