 |
2007年8月16日 (木) 17時19分02秒
|
[ニックネーム] : 右向け左
|
[今日つながった局数] : 開局申請中
|
[コメント] : pace8030さん、こんにちは。 すごく初歩的な質問で恥を承知で質問したいのですが、馬鹿にしないで教えてください。3クリスタルPLL方式CB機を改造しようと思ったとき、1chが26.965MHzを28.215MHzに、その差1.250MHz。親石が36.380MHzだと+1.250MHzで37.630MHzとはならないのはどうしてですか?
|
|
|
|
 |
2007年8月16日 (木) 22時15分48秒
|
[ニックネーム] : pace8030
|
[今日つながった局数] : ぜろー
|
[コメント] : 右向け左さん、おばんです〜 水晶変えてみたんですか?
で、周波数は、どのように変化したんでしょうか。
|
|
|
|
|
 |
2007年8月18日 (土) 07時33分45秒
|
[ニックネーム] : 右向け左
|
[今日つながった局数] : 開局申請中
|
[コメント] : pace8030さん、おはようございます。 水晶を換えてみたのは家にあったpace8030です。 36MHzを家にあった中古の37.590MHzの水晶に替えてみました。電源を入れてみると、メーターとチャンネルの麦球が点滅中。うんともすんとも言いません。ここまでは正常ですか?壊れてるとしか思えないんですけど、ご指導をお願いします。
|
|
|
|
|
 |
2007年8月18日 (土) 09時42分35秒
|
[ニックネーム] : 右向け左
|
[今日つながった局数] : 開局申請中
|
[コメント] : すいません。 周波数以前の話でした。
|
|
|
|
|
 |
2007年8月18日 (土) 23時05分44秒
|
[ニックネーム] : 露瓶/7
|
[今日つながった局数] : ゼロ
|
[コメント] : こんにちは。 交換した石の周波数は問題は無いと思います。 PaceはPLLロックが狭かったと思いますので 交換したクリスタルに一番近いコア(シールド)を 確か・・・左に回してみて下さい。 多分、受信音量が変化すると思います。 受信音が大きくなったあたりがロックしてる ポジションですね。送信も出来ると思いますよ。 頑張って下さい。
|
|
|
|
|
 |
2007年8月20日 (月) 18時43分51秒
|
[ニックネーム] : pace8030
|
[今日つながった局数] : いっぱい〜
|
[コメント] : 右向け左さん、どうでしょうか。 露瓶さん、のアドバイスで、何とか行けましたか〜
今日は、朝から夕方まで、コンディション上がってましたね。 その割りに、出ている局が少ない・・・・・。
|
|
|
|
|
 |
2007年8月21日 (火) 06時46分36秒
|
[ニックネーム] : pace8030
|
[今日つながった局数] : ぜろー
|
[コメント] : 参考用に、pace8030の内部画像をUPしておきました。 ホムペでは、リンクかけていませんので、下記より飛んでくださいね〜 http://jr7eqw28855.sakura.ne.jp/pace1.html
|
|