前のページに戻る
下にスライドして行って、見てくださいね。
個人的に、最近思うこと 2023.11.27
28.305MHzを、呼び出し専用の周波数にする。
と、言う取り決めは、有名無実となっています。
現状のような使われ方を、変える事は もう出来ないと思います。
閑散期であれば、問題なく使用できる28.305MHzですが、
Esシーズンだと、違法CB 4チャンネルのような状態ですね。
昔の懐かしい違法CB機を、28MHz帯に改造してアマ機として使用する。
と言う 趣旨のCB無線ゴッコだった訳ですが
今ではCB口調で運用する人達が集まる周波数となっています。
独特なCB口調を、嫌う人も多いと思います。
自分を卑下して、相手を立てるような、独特な言い回しの話し方。
交信した局名を列挙して伝えたり、10-10などCB用の使用、口笛を吹く 等々。
普通の話し方で、AMモードを使用してCQを出している局もいますから
Es発生時には、各自のリグでワッチしてみる事をお勧めします。
28MHzAM が始まって間もない、2003年1月頃の、
アマチュア無線 10mAM 情報交換掲示板
を見ると、最初に参加された方々の考え方が分かると思います。
28MHzAMについての捉え方は、人それぞれですから、
個人的な考えとして掲載いたしました。
前のページに戻る