前のページに戻る
下にスライドして行って、見てくださいね。
学研 CB-300(GT-06)1チャンネル
出力100mWの 合法CB機です。
手持ちの物は、元々技適シールが張ってありませんでした。
CB-300と、GT-06の違いは、製造時期だけなのか?
基板に違いがあるのかは分かりません。
参考までに、中身の画像をUPしておきます。
【 外観の画像 】

【 基板の全体画像 その1 】

【 基板の全体画像 その2 】

【 送信部 & AF部の画像 その3 】
AF-Amp は、JRC の386D が使われていました。

【 受信部の画像 その4 】
受信回路には、ラジオモジュールIC  HA1199 が使われています。

見たところ、セラミックフィルターが見当たりません。
2連結のIFTコイルに、内蔵されている例もありますから、詳しくは不明です。

上記の内容を参考にして、28MHzに改造する場合、自己責任にてお願い致します。
前のページに戻る