クリック ⇒ 前のページに戻る
このページに使われている画像の転載や無断使用をお断りします。
1991年頃の写真 スズキ ジムニーです。
宮城県岩沼市にある二ノ倉海岸付近で撮影しました。
砂浜にジャンプ台のようになっている場所があり、オフロードバイク乗りが飛んでいました。
車でも飛べるだろうと チャレンジした時の写真です。
撮影は、当時勤務していた会社の後輩にお願いしました。
昔は、35mmのフィルム式カメラだったので、うまく撮れているのか現像するまで分かりません。
かなりの回数を飛んで撮影してもらいました。
レイトンハウスのステッカーが懐かしいですね。

飛び上がって この後着地しますが、着地の衝撃は尾てい骨に響きました。
今考えて見ると、当時は かなりの無茶をしていたと思います。
若さとバカさは、紙一重って事でしょうか。

別アングルから撮ってもらったものです。
モータースポーツの動画などでよく見る ラリーカーのジャンプ並みに飛んでますよね。
ひっくり返ったり、クラッシュしなくて良かったと思います。

数年後に、パノラミックルーフのジムニーから、幌タイプの物に乗り換えました。
フロントグリルは白塗装して、色々と社外品のパーツを取り付けていました。
クリアーウィンカー、オーバーフェンダーが分かります。
ヘッドライトも、CIBIE製の物に H4ハイワッテージバルブです。


社外品インタークーラー吸入口、サイドエアアウトレット、輸出仕様サイドウィンカー
が見えますね。 ロールバーも組んでました。
足回りは、KYBのダイヤル調整式ガスショックに交換。

マフラーも社外品 Φ50 に交換。
もちろん、ターボブースト圧力コントローラーも付けてました。
ブローオフバルブは、大気開放にしてたので、アクセルオフで プシュン音が鳴ります。

純正品の幌は、すでにボロボロになって、社外品に交換しています。
幌の窓部分ですが、冬に寒さで硬化してヒビが入り割れるんですよね。
雨漏りしないように、養生テープを貼ってましたね。

2006年頃、ジムニー から エブリィに車を乗り換えました。
掲示板に、今まで乗っていたジムニーを "無償で譲ります。"と言う書き込みをした所
コンタクトを取ってくれた 岩手県の 暇無しさん に引き取って頂きました。
お手数をおかけしました。
その後に、送られてきた画像です。

古いPCデータを整理していたら再発見した画像です。
また埋もれてしまいそうなので、UPしておきます。
個人的な忘備録ですね。
クリック ⇒ 前のページに戻る